次世代住宅ポイント制度とは、消費税率10%が適用される一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能等を満たす住宅や家事負担の軽減に資する住宅の新築やリフォームをされた方に対し、さまざまな商品と交換できるポイントを発行する制度です。
新型コロナウイルス感染症の影響により事業者からやむを得ず受注や契約を断られるなど令和2年3月31日までに契約できなかった方について、令和2年4月7日から8月31日までに契約を行った場合、ポイントの申請が可能です。
・事業者から受注、契約を断られた
・事業者との契約を解除した
・引渡し時期の見込みが立たず、契約をあきらめた
・本制度を利用できる見込みが立たず、契約をあきらめた
当初の制度運用との相違点は、国土交通省発行の資料にて確認いただけます。
従来の対象期間 | 新型コロナウイルス感染症対応 | ||
---|---|---|---|
注文住宅の新築の場合 | 工事請負契約 | 2019年4月1日以降 | 2020年4月7日~8月31日 |
(所有者となる方が発注するもの) | |||
建築着工※2 | 工事請負契約〜2020年3月31日 | 工事請負契約〜2020年8月31日 | |
引渡し※3 | 2019年10月1日以降 | 建築着工(工事着手)~ | |
新築分譲住宅の購入の場合 | 工事請負契約※1 | 2018年12月21日以降 | 2018年12月21日~2020年8月31日 |
(販売会社等が発注するもの) | |||
建築着工※2 | 工事請負契約〜2020年3月31日 | ||
不動産売買契約 | 2018年12月21日以降 | 2020年4月7日~8月31日 | |
(所有者となる方が購入するもの) | |||
引渡し※3 | 2019年10月1日以降 | 建築着工(工事着手)~ |
※1 建築着工前に行う変更契約を含みます
※2 根切り工事または基礎杭打ち工事の着手が該当です
※3 一般的には鍵の引渡し日を指します
従来の対象期間 | 新型コロナウイルス感染症対応の対象期間(※) | |
---|---|---|
申請期限 | 2019年6月3日~8月31日 | 2020年6月1日~8月31日 |
※申請期限前であっても、予算額に達し次第終了いたします。
予算の達成状況は次世代住宅ポイント公式ホームページにて公表されます。
2021年2月28日 |
2021年6月30日 |
2021年12月31日 |
|
---|---|---|---|
新築 | 戸建住宅 | 共同住宅等(階数が10以下) | 共同住宅等(階数が11以上) |
リフォーム |
耐震改修なし | 共同住宅等(階数が10以下) (耐震改修を伴う) |
共同住宅等(階数が11以上) (耐震改修を伴う) |
交換申込期間 | 2020年6月1日 〜2020年11月30日 |
---|